低スプレッド×ハイレバならBigBossがいいかも ≫

AXIORY(アキシオリー)の口座タイプはどれがおすすめ?徹底比較

A子さん
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプってどんな違いがあるの?
AXIORYには4種類も口座タイプがあるので、どの口座を使えばいいのか分かりにくいですよね。

この記事では、口座タイプごとの違いをわかりやすく解説しています。

また、あなたにトレードスタイルに合わせた口座の選び方についてもご紹介します。

自分に最適な口座タイプがわかるようになりますので、AXIORYの口座タイプ選びで迷っている方は是非参考にしてみてください。

≫AXIORYの公式サイトへ

目次

AXIORY(アキシオリー)の口座タイプごとの違いは?


AXIORYには、4種類の口座タイプが用意されています。

  • スタンダード口座
  • ナノスプレッド口座
  • テラ口座
  • アルファ口座

口座タイプによって異なる点について、以下にわかりやすく表にまとめました。

口座タイプ スタンダード ナノスプレッド テラ アルファ
取引可能な商品 FX
CFD
FX
CFD
FX
CFD
現物株
ETF
最大レバレッジ 400倍 400倍 400倍 1倍
取引手数料 なし あり あり あり
スプレッド 広い 狭い 狭い 狭い
注文処理方式 STP方式 ECN方式 ECN方式 ECN方式
取引ツール MT4
cTrader
MT4
cTrader
MT5 MT5

一方で、以下の点は全口座タイプに共通した特徴です。

  • 1Lot=10万通貨(FX通貨ペア)
  • ロスカット水準20%
  • 最低入金額5000円
  • ゼロカット採用
  • 全額信託保全
  • 顧客あたり最大2万ドルの補償

AXIORYは他社と比較すると、

『取引条件の良さ』に重きを置いたFX業者です。

『豊富なボーナス』や『極端なハイレバレッジ』に力を入れていないので、中~上級者向けのFX業者です。

ユウ
ハイレバレッジで小額から一気に増やすというより、ある程度の額をリスク管理の上でしっかり運用するという使い方がオススメです!
AXIORYの評判やメリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。
あわせて読みたい
AXIORYの評判はどう?リアルな口コミを包み隠さず紹介! 海外のFX業者を使いたいけど、AXIORY(アキシオリー)って評判どう? という疑問をお持ちの方向けの記事です。 AXIORYという業者を一言で表現すると… 「海外FX業者の中で...
それでは実際に、AXIORYの口座タイプによる違いを詳しく見ていきましょう。

口座タイプによる違い①:取引可能な商品

AXIORYでは、口座タイプごとに取引できる商品に違いがあります。

口座タイプ 取引できる商品(銘柄数)
スタンダード
ナノスプレッド
テラ
FX通貨ペア(61)
貴金属(4)
エネルギー(5)
株価指数(10)
米国株(78)
アルファ 現物株(122)
ETF(71)

『スタンダード口座』『ナノスプレッド口座』『テラ口座』では、取引できる商品は全て同じです。

FX通貨ペアやCFD商品がラインナップされているので、多くの海外FXトレーダーは、上記3つの口座タイプの中から選択することになるかと思います。

ユウ
ただ、選択する取引プラットフォームによっては、一部取引できない商品があるので注意してください!
一方『アルファ口座』は、現物株式・ETF取引専用の口座です。


アルファ口座は、2021年6月10日にリリースされた比較的新しい口座タイプで、米国・欧州市場の優良企業に直接投資をすることができます。

  • 短期トレードを普段しているけど、中長期投資にも興味がある
  • FXだけじゃなくて、外国株にもチャレンジしてみたいけど証券会社を探すのが大変…

という方にピッタリの口座タイプです。

日本の証券会社で株取引をするときは、業者独自のツールを使わなければいけないなど、何かと不便も多いですよね。

AXIORYなら、海外FXユーザーに慣れ親しんだ『MT5』で株取引を行えるというメリットがあります。

ユウ
興味がある方は、海外業者での株取引も是非チャレンジしてみてください!
このように、取引したい商品を取り扱っている口座タイプか確認した上で口座開設するようにしましょう!

口座タイプによる違い②:最大レバレッジ

AXIORYでは、口座タイプごとに最大レバレッジにも違いがあります。

こちらも①の取引商品の項目と同じく、『アルファ口座』のみレバレッジが異なります。

口座タイプ 最大レバレッジ
スタンダード
ナノスプレッド
テラ
400倍
アルファ 1倍

『スタンダード口座』『ナノスプレッド口座』『テラ口座』は、最大レバレッジが400倍に設定されています。

一方、アルファ口座は現物株式・ETF取引専用の口座なので、必然的にレバレッジは1倍に固定されます。

AXIORYのレバレッジ制限に注意

『スタンダード口座』『ナノスプレッド口座』『テラ口座』の最大レバレッジは400倍ですが、

口座残高に応じてレバレッジ倍率が制限されるので注意が必要です。


≫レバレッジ制限の詳細を確認する(AXIORY公式サイトへ)

口座残高 レバレッジ
0~US$100,000
(0~10,000,000円)
最大400倍
US$100,001~US$200,000
(10,000,100円~20,000,000円)
最大300倍
US$200,001以上
(20,000,000円~)
最大200倍

※カッコ内は1ドル100円で計算しています。

口座残高が増えると、上記の表のように適用されるレバレッジ倍率が低くなっていきます。

ただし、口座残高が1,000万円を超えてしまっても、いきなりレバレッジ下がることはありません。

AXIORYサポートから事前に連絡が来るので、

「レバレッジ制限で証拠金維持率が低下して損失が出てしまう…」

という心配はありません。

また、AXIORYは他の海外FX業者と比較すると『レバレッジ制限が緩めの業者』と評価できます。

例えば、日本で最も人気の高い海外FX業者『XM』では、

口座残高の総額が約200万円(2万ドル)を超えた時点で、自動的に1000倍⇒200倍に引き下げられます。

ユウ
AXIORYは1,000万円までレバレッジ400倍でトレードできるので、大口のトレーダーにとってはXMよりオススメできます!

口座タイプによる違い③:取引手数料の有無

『ナノスプレッド口座』『テラ口座』『アルファ口座』では、

取引の度に手数料が発生します。

スプレッドによるコストも別途で発生するので、上記3つの口座タイプについては…

スプレッド+取引手数料

が最終的な取引コストになります。

取引手数料の発生タイミングは取引プラットフォームによって異なります。

  • MT4
    ⇒『新規注文時』に往復の取引手数料が発生
  • MT5 / cTrader
    ⇒『新規注文時』『決済注文時』にそれぞれ片道ずつ取引手数料が発生

ユウ
ちなみに、指値や逆指値など、予約注文の段階では手数料は発生しないので安心してください!
各口座タイプの取引手数料を詳しく見ていきましょう。

AXIORY スタンダード口座の取引手数料

スタンダード口座では、

全ての商品に取引手数料が発生しません。

ただし、スプレッドによる取引コストは発生するので注意してください。

ユウ
スプレッドも実質的には手数料の一種で、一部はマークアップと呼ばれるもので、FX業者の貴重な収入源となります!

AXIORY ナノスプレッド口座 / テラ口座の取引手数料

手数料が発生するのは以下の銘柄のみです。

銘柄 取引手数料
通貨ペア 片道3USD(0.3pips)
ゴールド・シルバー 片道3USD(0.3pips)
株式CFD 1~150Lot=片道6USD
151Lot以上=1Lotあたり片道0.04USD

上記の表に記載されているのは『片道手数料』です。

実際には、

  • ポジションオープン(片道)
  • ポジションクローズ(片道)

オープンとクローズを合計した『往復手数料』が最終的に発生します。

ユウ
例えば、通貨ペアであれば、往復で6USD(0.6pips)が手数料になります!
通貨ペア以外の商品については、個々に手数料が異なるので、トレード計画を立てるときは注意してください!

AXIORY アルファ口座の取引手数料

アルファ口座では、取引銘柄の属する市場によって手数料が変わります。

個別株・ETFは銘柄の属する市場によって『米国』と『欧州』に分けられます。

米国株式銘柄では取引Lot、欧州株式銘柄では取引量(Lot × 価格)に基づいた手数料が発生します。

市場 取引手数料
米国株式銘柄 1-50Lot 片道1.5USD
51Lot以上=1Lotあたり片道0.03~0.04USD
欧州株式銘柄 取引Lot × 価格 × 0.10~0.15% = 片道手数料
手数料が3.2USD以下の場合、最小手数料(片道3.2USD)を適用

銘柄の詳細については、AXIORY公式サイトの『現物株式』のページから確認することができます。

≫AXIORY公式サイトへ

ユウ
アルファ口座は、取引量が小さいほど手数料は割高になる仕様となっているので、ある程度まとまった金額を長期で運用するのに向いていますね!
また、ETFには信託報酬のような保有手数料はなく、購入時の手数料のみとなります。

口座タイプによる違い④:スプレッドの違い

スプレッドとは売値と買値の差額のことです。

スプレッドが狭い(小さい)ほど取引コストを抑えることができます。

AXIORYの各口座のスプレッドを比較すると以下のようになります。

ユウ
ちなみにナノスプレッド口座とテラ口座のスプレッドは全く同じです!

スタンダード ナノスプレッド / テラ(取引手数料を含まない)
USDJPY 1.3pips 0.3pips
EURUSD 1.1pips 0.1pips
EURJPY 1.3pips 0.3pips
GBPUSD 1.3pips 0.3pips
ゴールド 3.2pips 1.2pips
日経 9.0pips 8.0pips

このように、『ナノスプレッド口座 / テラ口座』は『スタンダード口座』と比較するとスプレッドが狭く設定されています。

ちなみに、『ナノスプレッド口座 / テラ口座』の場合、上記スプレッドに往復手数料(0.6pips)を加算したものが実質スプレッドとなります。

わかりやすいように、取引手数料をスプレッドに換算した『実質スプレッド』でも比較してみます。

スタンダード口座 ナノスプレッド / テラ(取引手数料も含む)
USDJPY 1.3pips 0.9pips
EURUSD 1.1pips 0.7pips
EURJPY 1.3pips 0.9pips
GBPUSD 1.3pips 0.9pips
ゴールド 3.2pips 1.8pips
日経 9.0pips 8.6pips

※エネルギーと株式CFDのスプレッドについては、口座タイプによる違いはありません。

このように比較すると、

取引手数料を加味しても、『ナノスプレッド口座』『テラ口座』の方が取引コストが低いことがわかります。

≫スプレッドの詳細を確認する(AXIORY公式サイト)

AXIORYのスプレッドについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

あわせて読みたい
AXIORYはスプレッドが狭い?他業者と徹底比較しました! この記事では、 「AXIORYのすべての通貨ペア・銘柄の平均スプレッドを知りたい!」 「AXIORYのスプレッドは、他の業者と比較して本当に狭い?」 「AXIORYでスプレッドが...

口座タイプによる違い⑤:注文処理方式の違い

AXIORYでは、口座タイプによって注文処理方式が異なります。

AXIORYは全ての取引口座で『NDD方式』を採用している業者なので、トレーダーとインターバンク間にFX業者のディーラーを挟みません。

トレーダーの注文はすべてインターバンク市場へと流れるので、透明性が高いという特徴があります。

日本国内業者に多いDD方式とは?
海外FX業者の多くはNDD方式を採用している一方、日本国内業者の多くはDD方式を採用しています。
DD方式は、トレーダーとインターバンク間にFX業者のディーラーが介在して注文を捌く方式です。
顧客同士の注文を相殺するマリー取引を内部で行うので、インターバンク市場に流す手数料が発生せず、結果的に顧客に狭いスプレッドを提供できるといったメリットがあります。
一方で、自分の注文がどのように処理されたかは全くわからないので、NDD方式と比較すると透明性が低いと言われています。
また、上記のような理由からスキャルピングや自動売買が制限など、デメリットも多く存在します。
そしてNDD方式は、さらに『STP方式』と『ECN方式』に分けられます。

注文決済方式
スタンダード口座 NDD STP方式
ナノスプレッド口座 NDD ECN方式
テラ口座 NDD ECN方式
アルファ口座 NDD ECN方式

STP(Straight Through Processing)方式とは、顧客の注文がブローカーを介してインターバンク市場に流れる方式のことです。

トレーダーに可能な限り有利な価格を提示しているカバー先に対して、FX業者が注文を流します。

このとき、トレーダーに提示されるレートに、FX業者の手数料も上乗せされます。

ユウ
これをマークアップと言います!
カバー先からの提示価格が不明で、FX業者側の手数料が隠れてしまっているという意味では、透明性が低い方式と言えます。

一方のECN方式は、トレーダーの注文をインターバンク市場の注文と直接マッチングさせる方式のことです。

ユウ
Direct Market Access (ダイレクトマーケットアクセス)の頭文字をとって、DMA方式とも呼ばれています!
トレーダーとインターバンク間に金融機関が介在しないので、マークアップもなく、最も透明性が高い取引方式と言えます。

AXIORYではECN口座とSTP口座、どっちがオススメ?

結論から言うと、

AXIORYにおいては、ECN方式の口座が断然オススメです。

これはなぜかというと、上の項目でも解説した通り、AXIORYでは取引手数料を加味しても、ECN方式の口座の方が取引コストが抑えられるからです。

通常STP方式は、FX業者側のランニングコストが低いので、その分を顧客にボーナスなどの形で還元しています。

しかし、AXIORYはSTP方式のスタンダード口座でもボーナスが少ない傾向にあります。

ボーナスにうまみがないのであれば、取引コストの低いECN方式の口座タイプを選択したほうが賢いと言えます。

AXIORYのボーナスについては、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
AXIORYのボーナスを徹底解説!現在受け取れるボーナスは? という疑問をお持ちの方向けの記事です。 先に結論を言ってしまうと、 AXIORYのボーナスは他の海外FX業者と比較すると少なめです。 この記事では、 「AXIORYの現在開催...
ちなみに、MT4はECN方式に仕様上対応していません

ECN方式を実現するためには、ECN方式に対応した取引プラットフォーム(MT5やcTrader)をFX業者が導入する必要があります。

しかし、MT5やcTraderは導入のための初期投資やランニングコストの面で、FX業者への負担が大きくなります。

現在も多くのFX業者がMT4を導入していて、なおかつSTP方式の口座が多い理由はここにあります。

口座タイプによる違い⑥:取引ツールの違い

AXIORYでは以下3種類の取引ツールから選択が可能です。

  • MT4
    ⇒ほとんどの海外FX業者が採用している定番ソフト。
    カスタムインジケーター・EAが豊富であらゆることが実現できる。
  • MT5
    ⇒MT4の後継ソフト。
    基礎性能は向上したが、カスタマイズ性がMT4より乏しい。
  • cTrader
    ⇒デザイン・使いやすさに優れた、新時代の取引ツール。
    スキャルピングに有利な一括決済・ドテン発注・秒足・板情報を標準搭載。

他の海外FX業者では『MT4のみ』というパターンが多いです。

日本でも最も人気が高いXMも『MT4 / MT5』の2種類を用意していますが、

AXIORYでは『MT4 / MT5』に加え、『cTrader』も使えます!

ユウ
それぞれ強みがあるので、自分の取引スタイルにマッチするツールを選ぶことができます!

AXIORYでオススメの取引ツールは?

取引ツール(取引プラットフォーム)は、

自分の取引スタイルに合わせて選びましょう。

そのためには、まずそれぞれの取引ツールの強み・弱みを把握することが大切です。

『MT4』『MT5』『cTrader』の比較ポイントを簡単にまとめてみました。

MT4 MT5 cTrader
対応する注文決済方式 STP STP・ECN ECN
デザイン性 一昔前な感じ 一昔前な感じ 現代的で洗練されている
操作性 若干慣れが必要 若干慣れが必要 直感的に使える
板情報 確認不可 確認可能
(FX業者による)
確認可能
インジケーター・EA(自動売買) 多い 少ない 少ない
一括決済 初期状態では不可 初期状態では不可 初期状態で可能
取り扱い業者 多い 少ない 少ない
ネットの情報量 多い 普通 少ない

MT4と言えば、海外FXで最もシェアの高い取引ツールです。

3つのツールの中では最もカスタマイズ性に優れ、様々なトレードが実現できる汎用性の高さが魅力です。

しかし、リリースされたのが2005年なので、かなり古いソフトとも言えます。

ユウ
バージョンアップデートも長い間行われていません。
ただ、リリースから現在までの十数年間で、豊富な『インジケーター』『EA(自動売買プログラム)』が開発されている歴史があります。

インジケーターを活用したトレードや自動売買メインのトレーダーは、今でもMT4を選択すべきと言えます。

≫AXIORY MT4の詳細を確認する(AXIORY公式サイト)

MT4の後継版として2010年にリリースされたのが、MT5です。

MT5はMT4をさらにパワーアップされた『上位互換』ともいえるソフトです。

使える時間足が増えたり、ECN取引に対応するなど、現在のFXのシーンに対応可能なスペックを持っています。

インジケーターや自動売買を使わないトレーダーにとっては、MT4よりMT5を選択すべきと言えます。

ユウ
MT5はMT4ほど普及が進んでおらず、歴史も浅いため、対応するインジケーターやEAが少ないというデメリットがあります。
より使いやすいソフトを求めるのであれば、3つめのcTraderもオススメです。

cTraderは2011年にリリースされた取引プラットフォームで、洗練されたデザイン・操作性が特徴です。

デフォルトで一括決済機能や板情報を閲覧できる機能を持っているので、

スキャルピングなど、短時間で直感的な操作が必要なトレードにも適しています。

≫AXIORY cTraderの詳細を確認する(AXIORY公式サイト)

ただ、採用されているFX業者がまだまだ少なく、ネット上に情報も少ないため、どちらかというと上級者向きな印象を受けます。

個人的には、他の海外FX業者からの乗り換えユーザーに最もオススメできるのはMT5です。

その上で…

  • MT5に対応していないインジケーターやEAが使いたい場合⇒MT4
  • 板情報を活用したトレードや、スキャルピングをしたい場合⇒cTrader

のように選ぶのがオススメです!

AXIORY(アキシオリー)の口座はどれがオススメ?

A子さん
口座ごとの違いはわかったけど、結局どの口座タイプがおすすめ?
ここからは、あなたにピッタリの口座タイプを選ぶ方法をお伝えします。

まず、取引する商品の対象を以下から選んでください。

  • FX・CFDをトレードしたい人
  • 個別株・ETFをトレードしたい人

上の項目でも詳しく解説していますが、取引したい商品が『FX・CFD』か『個別株・ETF』によって、選ぶべき口座が異なります。

FX・CFDのトレードをするなら?

FX通貨ペア・CFD商品をトレードしたい方には、

『ナノスプレッド口座 または テラ口座』がおすすめです。

スタンダード口座との違いは取引コストしかなく、全銘柄において取引コストが安いことが理由です。

【FX・CFD主要銘柄の取引コスト(スプレッド+取引手数料)】

スタンダード ナノ/テラ
USDJPY 1.3 0.9
EURUSD 1.1 0.7
EURJPY 1.3 0.9
GBPUSD 1.3 1.0
ゴールド 3.2 1.8
日経 9 8

『ナノスプレッド口座』『テラ口座』の基本スプレッドに、往復手数料0.6pipsを加算した数値で比較しています。

スプレッドに取引手数料を加算しても、スタンダード口座より取引コストが低いことがわかります。

AXIORYの『ナノスプレッド口座』『テラ口座』なら、業界トップクラスの安全性・低コストでFX・CFD銘柄をトレードできます。

また、ECN方式で約定力が高く、ストップレベル0なので、スキャルピング・デイトレでは特に有利に取引できるでしょう。

その上で…

  • MT4 / cTraderを使いたいなら
    ⇒ナノスプレッド口座
  • MT5を使いたいなら
    ⇒テラ口座

を選択しましょう。

ユウ
スワップポイントも『スタンダード口座』『ナノスプレッド口座』『テラ口座』で違いはありません!

個別株・ETFのトレードをするなら?

個別株(CFD・現物)・ETFを取引する方は、アルファ口座を選びましょう。

AXIORYの個別株(CFD・現物)では、現物取引の方が取引コストが安いですし、保有手数料も発生しないからです。

【個別株のCFD・現物を比較】

現物(アルファ) CFD(ナノ/テラ)
銘柄数 122 78
売買方向 買い→売りのみ どちらからでも可
レバレッジ 1倍 5倍
スワップ手数料 なし 年率-2.5%
スプレッド 狭い 広い
最小手数料 片道1.5USD 片道6USD
最低取引数量 1Lot 0.01Lot
配当金 あり あり

現物は取引コストが安く、スワップ手数料(年率-2.5%)がない点において、CFDより短期売買・長期保有に向いています。

CFDのメリットは、売りから取引可能・レバレッジ5倍(必要証拠金が現物の5分の1)である事です。

アルファ口座では、海外株・ETFを1株単位(1Lot)からスキャルピングや長期投資が可能です。

また、取引ツールはMT5ですので、カスタムインジケーター・自動売買(EA)を用いた株トレードも可能です。

AXIORYの口座タイプに関する『よくある質問』


AXIORYの口座タイプに関する『よくある質問』をまとめました。

AXIORYでは口座開設後に口座タイプを変更できる?

AXIORYでは、口座開設後に口座タイプを変更することはできません。

別の口座タイプを使う必要がある場合は、追加口座開設を行いましょう。

AXIORYで既に10個の口座を持っている人は上限に達してしまっているので、一つ口座を削除して空き枠を確保する必要があります。

AXIORYではスキャルピングはできる?

AXIORYでは、スキャルピングトレードは許可されています。

スキャルピングを中心としたトレードをしたい場合は、cTrader対応でスプレッドが狭い『ナノスプレッド口座』がオススメです!

AXIORYでのスキャルピングについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

あわせて読みたい
AXIORYはスキャルピングに最適!その理由はズバリ4つです という疑問をお持ちの方向けの記事です。 結論から言うと、 AXIORYはスキャルピングトレードにも最適な海外FX業者です! この記事では、AXIORYがスキャルピングに向てい...

まとめ


AXIORYの口座タイプの選び方について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

AXIORYでは、取引口座を同時に10コまで保有可能ですし、維持・休眠手数料は無料です。

追加での口座開設や口座削除も簡単にできるので、口座開設は気軽にしてしまって大丈夫です!

口座タイプの選び方については、『銘柄・取引コスト・取引ツール』に着目しましょう。

ユウ
この3点は、口座タイプによる違いがでてきます!
この記事で詳しく解説している『口座タイプごとの違い』をしっかり把握した上で、自分に必要な機能が備わっている口座を開設するのがベストです!

≫AXIORYの口座開設ページへ(AXIORY公式サイト)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX歴8年目の専業トレーダー。2018年に国内FXから海外FXへ移行。ゼロカット・ハイレバを活用した低リスクトレードで生計を立てている。現在はIS6FX、XM、BigBossを主に利用中。元Web系エンジニア。

目次